- 掲載年から探す
季節から探す
spring
-
2021年5月
日ざしや優しい風が仕事や家事の手をはかどらせてくれます。
・ポークソテー、青じそクリームソース
・ヨーグルトパン
エッセイ/夫が残してくれたアルミ製の大鍋
-
2020年5月
スコーンがこんなに手軽に作れると楽しみ方も広がります。
・クリームスコーン
・カリカリチーズのサラダ
エッセイ/料理に合う器と場所を決めて準備する時間を大切にしています
-
2019年5月
そのとき食べたい組み合わせで楽しんでほしいです
・カステラ
・白身魚のムニエルと白いんげん豆のクリーム煮
エッセイ/名前入りのエプロンをつけると気持ちまで前向きになります
-
2019年4月
ほんの少し中身や盛りつけを工夫すると身近な料理が新鮮に
・リゾット春巻き
・和風ハンバーグ
エッセイ/はるみカフェと名前をつけて毎日スタッフでお茶を囲みます
-
2019年3月
手軽な分量で作れるミルクパンを焼いてみませんか
・ミルクコッペパンのチーズドッグ
・グリーンピースのポタージュ、チーズスクランブルエッグ
エッセイ/好きな種類を少しずつ植えるキッチンガーデンがとても楽しい
-
2018年5月
魚料理はひと味加えたクリームチーズソースでぐんと上等になります。
・サーモンマリネのミニビュッフェ
・アジフライサンド
エッセイ/うちのおやつ作りにはクリームチーズが欠かせません。
-
2018年4月
クリームチーズソースを覚えておくと肉料理がもっとごちそうになります。
・セロリつくね
・ローストビーフ
エッセイ/みずみずしいサラダ野菜を寄せ植えで楽しんでいます。
-
2018年3月
取り合わせを工夫した春におすすめの2品は軽い食感が喜ばれます。
・マッシュポテトのそぼろあんかけ
・ささみのチーズサンドフライ、卵ソース
エッセイ/大好きなブルーでお茶のコーナーを作りました。
-
2017年5月
初めての人も気楽に作れるこねないパン。チーズを合わせて楽しんでいます。
・こねないチーズパン
・こねないパン生地のトマトピザ
エッセイ/うちで簡単にパンが焼けた!その感動を伝えたくて
-
2017年4月
チーズやホワイトソースと和の味はうちでは自然な組み合わせ。今回もおいしいレシピができました。
・ポークソテー、ホワイトみそソース
・たけのことチーズの混ぜごはん
エッセイ/保存容器にスプーンを添えるとかわいい空気感が漂います
-
2017年3月
軽く水切りしてクリームのように、しっかり水切りして濃厚に。ヨーグルトならではの楽しさです。
・軽く、水切りヨーグルトのレシピ
・しっかり、水切りヨーグルトのレシピ
エッセイ/水切りヨーグルトから料理がおいしく広がっていきます。
-
2016年5月
今の季節だから食べたいさわやかなプリンとミルク煮
・ヨーグルトミルクプリン
・豚肉とキャベツのミルク煮
エッセイ/材料だけを書き出したレシピカードが役立っています
-
2016年4月
気楽につまめるレシピがあれば自然と会話も弾みます
・焼きサバとクリームチーズのスプレッド
・ラズベリージャムクッキー
エッセイ/菜箸はなにより便利で欠かせない調理道具です
-
2016年3月
今朝はサンドイッチ、それともミルクリゾット?
・ロメインレタスとカッテージチーズのサラダ
・簡単ミルクリゾット
エッセイ/スタッキングできるお気に入りの椅子です
-
2015年5月
おいしいカスタードクリームを覚えて毎日のおやつ作りに役立てませんか
・クリームパン
・バナナオムレツケーキ
エッセイ/こどものおやつはそのときある材料を使って臨機応変に
-
2015年4月
ホワイトソースが手軽にできるとグラタンやドリアをもっと作りたくなります
・マカロニと卵のグラタン
・鮭チャーハンのドリア
エッセイ/夫が大好きなグラタンの味、いつでも作れるようにしています
-
2015年3月
手作りのパンを1つ覚えるならミルク食パンがおすすめです
・ミルク食パン
・ミルク食パンのサンドイッチ
エッセイ/はちみつバタートーストは私の産後の思い出の味です
-
2014年5月
人気のポテトサラダやマッシュポテトをさらにごちそうにします
・タコとポテトのサラダ
・ソーセージとレンズ豆の煮込み
エッセイ/きれいになっていく銀のスプーン、銀器の手入れは意外に簡単です。
-
2014年4月
心地よい季節を迎えて朝からおいしいもの作り
・卵とほうれん草のココット
・チーズボール、シュガーボール
エッセイ/おやつ作りのコーナーはやる気が出るように工夫しています。
-
2014年3月
料理は作る自分も楽しみながら一歩ずつ前へ
・フムスと焼きカマンベール、ミルクパン添え
・焼きオムライス
エッセイ/古くなったかごに白い布カバーで春じたくを。
-
2013年5月
チーズの色づいたところがおいしそうなキッシュ。前菜やつけ合わせにもなります。
・じゃがいもとにんじんのキッシュ
・チキンソテーのクリームソース
エッセイ/このごろ、働く私の手が母の手によく似てきました。
-
2013年4月
朝ごはんにも酒のつまみにもなる野菜たっぷりのミートソースをのせたチーズトーストが人気です。
・野菜ミートソースのチーズトースト
・春野菜のスープ煮とミルク茶わん蒸し
エッセイ/私が考える重ねられる器は重箱の発想に近いものです。
-
2013年3月
大豆のマリネにカッテージチーズを組み合わせたら春らしいサラダができました。
・大豆のマリネとカッテージチーズのサラダ
・マスカルポーネクリームのフルーツビュッフェ
エッセイ/日常の風景を写真に撮るのが習慣になりました
-
2012年5月
チーズはサンドイッチにボリュームを、揚げ春巻きにはコクを加えてくれる、身近で頼りになる存在です。
・BLTチーズサンドイッチ、マンゴーヨーグルト
・チーズとカニかまの春巻き
エッセイ/暮らしの中に花を飾るのが大好き花器は手持ちの器から選んでいます
-
2012年4月
ナポリタンも白玉だんごも少ない材料でできるから食べたいときにすぐ作れます。
・スパゲッティナポリタン
・白玉だんごの抹茶ミルクソース
エッセイ/用途別に器やカトラリーをトレーにまとめています
-
2012年3月
大人も子どもも食べやすいチーズ風味の温かいディップやマイルドなチキンカレーが好評です。
・チーズポテトクリーム
・チキンとオクラのカレー
エッセイ/季節感を取り入れてウエルカムプレートを工夫しています
-
2011年5月
どんなに簡単レシピでもおやつを作った日は気持ちにゆとりが生まれます。
・にんじんケーキ
・そら豆のクリームパスタ
エッセイ/朝、夫がいれてくれる1杯のミルクティー
-
2011年4月
クリーミーなソースであえるトマトサラダはうちの定番。和洋の献立に合います。
・トマトといんげんのサラダ
・アボカドカニクリーム
エッセイ/散歩の途中で出会った好きな器たち
-
2011年3月
牛乳とヨーグルトで手軽に作れるミルクパン。食べたいときにすぐできます
・ポークソテーの玉ねぎクリームソース
・薄焼きミルクパン
エッセイ/毎日の予定や思いついたことをメモしておくのが私の習慣です
-
2010年5月
カスタードクリームを覚えるとおやつ作りが楽しくなります
・カスタードケーキ
・フルーツカスタードクリーム
エッセイ/水気がきれにくいざるやブラシは日に干して清潔にしています
-
2010年4月
ミルクと生クリームをなじませたマッシュポテトが主役になる人気の味
・エビのマッシュポテトオムレツ
・肉そぼろと小松菜のコロッケ
エッセイ/各地から花便りが届くころ愛用の桜の器がひんぱんに登場します
-
2010年3月
春の日のぬくもりはまだ頼りなくて3月は温かい野菜スープが食卓の定番
・じゃがいものポタージュ
・にんじんのポタージュ
エッセイ/春を感じる球根の花をキッチンでも楽しんでいます
-
2009年5月
おそばにのせたサクサクの天ぷら、衣の粉は牛乳で溶いています
・春野菜の天ぷらそば
・抹茶パフェ
エッセイ/印象の強いキッチンの棚はときどき模様替えをたのしんでいます
-
2009年4月
クレープの作り方は共通ですが朝食にティータイムに自由自在
・クレープの卵サラダロール
・ミルクレープ
エッセイ/形の整ったものは整然と並べてほこりよけに布を1枚載せています
-
2009年3月
おなじみのメニューにも春らしい具を加えてアレンジ
・あさりと小松菜のシチュー
・グリーンピースとポテトのコロッケ
エッセイ/花の図柄の箸置きや小皿が出番を待っています
-
2008年5月
朝ごはんやお茶の時間をのんびり楽しみたい日のレシピ。
・チキンのクリーム煮、クレープ包み
・抹茶ミルクじるこ
エッセイ/ゲスト用のタオルは予備のものも重ねておきます
-
2008年4月
牛乳やヨーグルトのレシピにはたっぷりの野菜が自然と合います。
・たけのこと春キャベツのミルクスープ
・長ねぎとベーコンのヨーグルトピザ
エッセイ/そばに置いてときどき見たい本はリビングのテーブルに何冊か並べて
-
2008年3月
変わりやすい季節に牛乳レシピで体も心もほっとリラックス!
・ミルクパンがゆ
・ゆで卵とマカロニのグラタン
エッセイ/キッチンで便利な折りたたみ式のパイプ椅子
-
2007年5月
ミルクぶどうパンを焼いてブランチにしませんか
・フルーツヨーグルトサラダ
・ミルクぶどうパン
エッセイ/グラス棚の透明感の中にさわやかな色の花を飾ります
-
2007年4月
ほっとするような、やさしい味
・カルボナーラライス
・カスタードプリン
エッセイ/お茶の時間のトレーに庭のラベンダーを摘んで
-
2007年3月
ホワイトソース使いで春野菜を楽しむ
・緑野菜のきんぴらと角煮のホワイトソース添え
・春野菜とエビのレンジホワイトソースあえ
エッセイ/いつも洗いたてのキッチンクロスで
-
2006年5月
野菜もいっぱい!うちのワンプレートごはん
・カジキのソテーと野菜のクリームソースあえ
・チキンライス
エッセイ/子供のおべんとう作りから学んだこと
-
2006年4月
ヨーグルトで楽しむ春のティータイム
・ヨーグルトスコーン
・いちごのフローズンヨーグルト
エッセイ/ミルクティー1人分、手軽でおいしいいれ方
-
2006年3月
休日の朝ごはんやブランチのスタイル
・照り焼きハンバーグ
・ごちそうシリアル
エッセイ/季節を感じる小さな花飾り
-
2005年5月
オーブンを味方に手軽なごちそう
・ポークジンジャードリア
・カツオのお刺身サラダ
エッセイ/シリアルをひと口食べてほっとする時間が好き
-
2005年4月
春野菜たっぷりのテーブルを囲んで
・春野菜のチーズフリッター
・バジルクリームトースト
・いちごミルクパフェ
-
2005年3月
気軽なポテトパイを焼いておしゃれにランチタイム
・クリームマッシュポテトパイ
・サーモンのカリカリソテーと豚肉とほうれん草炒め
・シナモンジンジャーティー
エッセイ/お茶の時間のセッティングを楽しむ
もっとみる閉じる