商品のご案内TOP
牛乳・乳飲料
果汁・飲料
ヨーグルト
デザート
クリーム
バター・マーガリン
チーズ
練乳・スキムミルク・その他
宅配商品
育児用粉ミルク
サプリメント・健康食品
業務用商品
プレゼントキャンペーン
ムービーギャラリー
学ぶ・体験
体験・イベント
学ぶ・楽しむ
キャンペーン
メンバー会員
お料理レシピTOP
特集一覧
レシピを選ぶ
レシピ動画
栗原はるみのミルクのある生活
チーズクラブ
サステナビリティTOP
トップメッセージ
雪印メグミルクグループの理念体系
サステナビリティ経営
重要課題(マテリアリティ)
雪印メグミルクレポート(統合報告書)
ESGデータ集
会社情報TOP
沿革
サステナビリティ
IR情報
採用情報
ジャンプ雪印メグミルク
IR(株主・投資家情報)TOP
最新決算資料
個人投資家の皆様へ
商品のご案内
知る・楽しむ
お料理レシピ
会社情報
IR(株主・投資家情報)
お知らせ(ニュースリリース)
お客様センター(お問い合わせ)
サイトマップ
English
閉じる
栗原はるみのミルクのある生活 TOP
ミルクレシピ
エッセイ
ミルクレシピ一覧
バックナンバー
プロフィール
季節から探す
2018年11月
野菜たっぷりのサラダが食卓に並ぶとそれだけで食欲がわいてきます。
・野菜とチーズのサラダ、にんじんドレッシング
・かぶ、オレンジとチーズのサラダ
エッセイ/家の中で一日の大半を過ごす私にとって室内ばきは必需品です
2018年10月
落ち着いた秋に似合う、グリルチーズチキンとティラミスのある食卓。
・グリルチーズチキン、粒マスタードソース
・ティラミス
エッセイ/せん切りやみじん切りが大好きな私は丸いまな板を愛用しています
2018年9月
水切りヨーグルトをテーブルの真ん中に気楽なミニビュッフェ。
・かぼちゃのスープ・ふわふわミニパンケーキ
・肉だんごの甘酢あん・玄米焼きおにぎり
エッセイ/便利で楽しいキッチン道具、いろいろ集めて試しています
2017年11月
好きなものをもっとおいしく作れるように。
・マグロとホタテのタルタル
・鶏むね肉のソテー、バタークリームソース
エッセイ/ボーダーのTシャツを着て今日も元気に頑張ります。
2017年10月
食べる人を思ってクッキーを焼けば、おやつも楽しい。
・グラノーラクッキー
・ホワイトソースオムレツ
エッセイ/リビングの壁面を利用して家族写真を飾っています。
2017年9月
フリットにアボカドヨーグルトソースを添えてごちそうに。
・フリットとアボカドヨーグルトソース
・ミルク白玉のかぼちゃ汁粉
エッセイ/懐かしく思い出す牛乳の宅配。今も新しい形で続いています。
2016年11月
深まりゆく秋の食卓はおいしいごはんと具だくさんの汁もので。
・チーズごはん&豚汁
・にんじんの巻きずし&白菜と肉だんごのクリーム煮
エッセイ/炊きたてのごはんが大好きだから、私は毎日のごはんを大事に炊いています。
2016年10月
ハロウィンや収穫祭のシンボル、かぼちゃを使っておいしく楽しく。
・かぼちゃのサラダ
・かぼちゃのプリン
エッセイ/撮影の前には手作りのおやつを囲んでお茶をのむのが習慣です。
2016年9月
十五夜にはさといもコロッケやミルク白玉じるこが似合います。
・さといもコロッケ
・ミルク白玉じるこ
エッセイ/モロッコブルーの街にあこがれ、きれいな青色にひかれます
2015年11月
作っているときから気持ちがやさしくなるような料理です
・蒸しケーキ
・エビと野菜のスープカレー
エッセイ/模様替えは、私の気分転換
2015年10月
オーブンを上手に使えば料理の幅がもっと広がります
・アップルパイ
・クリームチキンのグラタントースト
エッセイ/オーブン料理はみんなをおいしく楽しくつなぎます
2015年9月
ヨーグルトとスパイスはおいしい仲よしです
・バターチキンカレー
・さつまいものスパイスケーキ
エッセイ/キッチンの浅い棚を私なりに楽しんでいます
2014年11月
ミルク煮やスープのやさしい味にほっとします
・豚肉のミルク煮
・きのこのクリームスープ
エッセイ/家事や仕事に追われる日、笑顔でやり通すと早く終わります。
2014年10月
おいしいケーキが焼けたりカレーが手軽に作れたらちょっとうれしい気分です
・アーモンドコーヒーケーキ
・ツナのタイカレー
エッセイ/ガラス製のミルクピッチャーにずっと心惹かれています。
2014年9月
気楽なつまみをさらにおいしくするとっておきがあります
・トマトのおひたしと水切りヨーグルト
・じゃことしその焼きおにぎりとカマンベールチーズ
エッセイ/小ぶりな飯碗をコーナーに集めて新米の季節を待っています。
2013年11月
楽しむ気持ちがあれば手軽な料理であってもみんなのごちそうです。
・卵ピザ
・タイのグリル、アンチョビキャベツ添え
エッセイ/よく使う布類はまとめて見えるところに整理しています。
2013年10月
時間のあるときに作るミルクジャムやマリネで食卓が豊かになります。
・ミルクジャム
・なすとまいたけのマリネ、ヨーグルトソース
エッセイ/名残りのアジサイがドライフラワーになりました。
2013年9月
体感はまだ残暑の中、手軽なひと皿ごはんや冷たいデザートが喜ばれます。
・ヨーグルトみそ焼きチキン
・ブルーベリーのレアチーズケーキ
エッセイ/手持ちのコンポートと大皿で器使いの幅が広がります。
2012年11月
みんなが喜んでくれるパンと、チーズ、ヨーグルトの組み合わせ
・バゲットのカマンベールサンド
・マンゴーとハムチーズのヨーグルトサンド
エッセイ/キッチンの顔ともいえる壁一面の収納棚、片づけを兼ねてまめに模様替えをしています
2012年10月
相性のよいチーズを選び、さっと加えるだけでおいしい一品が手軽に作れます。
・にんじんとチーズのサラダ
・ミルクパンのチーズバーガー
エッセイ/カトラリーなどの収納や持ち運びに手作りの布袋が便利です
2012年9月
ごはんを牛乳で炊くミルクライスの発想は和風のごはんでも楽しめます。
・根菜としめじのミルクライス
・マスカルポーネのハニーレモンムース
エッセイ/1人分のジュースやワインも飲みごろに冷やして楽しんでいます
2011年11月
いつも同じにならないように洋風レシピもひと工夫してみるとおいしさの幅が広がります。
・サバのトマトソース焼き
・ドライカレー
エッセイ/保存ビンの収納ではラベルを貼るのが楽しみです
2011年10月
はちの巣ケーキもなすのチーズ焼きも気負わずに作れるレシピです。
・はちの巣ケーキ
・なすのチーズ焼き
エッセイ/器への興味はずっと変わらず持ち続けていたいと思います
2011年9月
水きりしたヨーグルトや残ったホエィを利用しておいしいレシピが生まれます。
・サーモンとヨーグルトのサンドイッチ
・煮豚と小松菜、まいたけのあんかけ
エッセイ/2段、3段のトレーが食卓に変化を出してくれます
2010年11月
深まる秋の食卓を旬の根菜とミルクで作るスープや煮ものが温めます
・里いものすり流しスープ
・鶏だんごとかぶのクリーム煮
エッセイ/温かい料理は温かく食べてこそおいしいから
2010年10月
ホワイトソースのアレンジでパスタやドリアがもっとごちそうになります
・きのこのウニクリームスパゲティ
・五目炊き込みごはんのドリア
エッセイ/エプロンをきゅっと締めると背筋がぴんと伸びます
2010年9月
チーズケーキは手軽に作れて評判がいいからずっとうちの定番
・ベイクドチーズケーキ
・ヨーグルトチーズクリーム
エッセイ/お菓子作りには思い立ったらすぐにとりかかりたいから
2009年11月
手軽な食材を使って楽しめるカレーチキンとバナナケーキ
・ミルクカレーチキン
・バナナケーキ
エッセイ/気分転換にはさりげない香りを楽しんでいます
2009年10月
秋まっ盛りの食卓に野菜たっぷり、クリーミーな味わいが好評です
・ブロッコリーと湯葉のごまクリームあえ
・さつまいものミルクリゾット
エッセイ/お茶はタイミングよくお客様の好みのものを用意します
2009年9月
メイン料理もデザートもたっぷりおいしく手作りしたい、食欲の秋
・ポークソテー、きのこソース
エッセイ/好みのパンは最後までおいしく食べたいから
2008年11月
行く秋を惜しみながら朝、晩のごはん作り
・さつまいものマッシュ
・きのこと鶏肉のグラタン
エッセイ/カトラリーや小皿の収納は浅い引き出しの中を小分けにして
2008年10月
秋のスイーツは栗やぶどうをふんだんに使った気軽な一品
・栗のショートケーキ
・ぶどうのミルクシャーベット
エッセイ/夫婦二人のときのお茶の支度はコンパクトに
2008年9月
少し涼しくなった午後は手作りおやつでお茶の時間
・とろとろプリンゼリー
・ヨーグルトパンケーキ
エッセイ/気軽にすぐに始められるようにお菓子作りの道具や材料はまとめて
2007年11月
牛乳でほんわか!暖かいスープとおやつ
・じゃがいもと鶏だんごのミルクスープ
・ミルク白玉の抹茶じるこ
エッセイ/使い勝手も考えて中身が見える保存ビンに
2007年10月
おやつやデザートにも秋の実りを盛り込んで
・フルーツヨーグルトのミントシロップ風味
・スイートポテトの厚焼きケーキ
エッセイ/ランチョンマットは巻いて取り出しやすく
2007年9月
牛乳でおいしく作る屋台感覚のおやつ
・ソーセージとバナナのアメリカンドッグ
・海鮮お好み焼き
エッセイ/庭の木々の葉は同じ形がないから楽しい
2006年11月
おなじみの野菜をたっぷり食卓に
・野菜グラタン
・アボカドバナナヨーグルト
エッセイ/収納棚の目隠しカーテンに
2006年10月
和と洋が自然に並ぶうちのランチトレー
・ミルククスクス、カジキの粒マスタードソース
・ツナとキャベツのサラダ
エッセイ/テーブルセンターやティマットのように
2006年9月
ヨーグルトで楽しむサラダとデザート
・ヨーグルト風味の卵ポテトサラダ
・ヨーグルトゼリーのりんごのせ
エッセイ/和食器好きは変わりません
2005年11月
家族のために温かい料理をひと工夫
・ミルク茶わん蒸し、しょうがあんかけ
・スイートポテトクリーム
エッセイ/ガラスの緊張感が好きです
2005年10月
食材の豊富な秋は料理が楽しい
・サーモンバーグフライ
・りんごのチーズケーキ
エッセイ/うちで出番の多いリムトレー
2004年11月
ミルクカレーは、ほっとする家庭の味
・ミルクカレー
・簡単薄焼きパン
・桃のデザート
エッセイ/私の旅じたくはコンパクトな日常 その1
2004年10月
うちで人気のイタリアン
・きのことほうれん草のクリームスパゲッティ
・豚肉のカリカリソテーとブロッコリーレンジ炒め
・ミルクポテトサラダ
エッセイ/朝のアイスカフェオレと夫のいれてくれる日本茶
2004年7月
おいしい朝ご飯、はじめませんか
・ホットケーキ
・かぼちゃのスープ
・グリーンサラダ&ベーコン・ソーセージ
もっとみる閉じる
このページのトップへ