夏の一日は庭の水やりから掃除、洗濯、炊事まで、水に触れる仕事が心地よく感じます。キッチンでは葉野菜などを冷水に浸けてシャキッとさせ、サラダ作りの準備。食欲が落ちたときはなめらかな野菜スープもおすすめです。口当たりがいいのでスルスルのどを通ります。冷たくしたかぼちゃとにんじんのスープにヨーグルトをのせる食べ方はうちの人気で、さわやかな酸味が暑気払いにもぴったりです。
お客さまのときも、夫とふたりごはんのときも、私はテーブルにランチョンマットを一年中愛用しています。布のものは簡単に洗えますし、残り生地などで手作りできるのでいろいろ持っていますが、ちょっと小ぶりなサイズはティータイムと兼用もできて便利です。写真の涼しそうな素材のものは、アタという植物で編んだインドネシアのランチョンマット。だいぶ前に夫が都内のインテリアショップで買ってくれました。編み方がとても細かいので、木のトレイのようにしっかりしています。弾力があるので器をのせたときに優しく受け止めてくれる感じがして、夏に限らず使っています。私がランチョンマットを愛用する理由は食卓の演出はもちろんですが、器やテーブルを傷つけないための実用面がおおいにあります。特にガラスのものは衝撃に弱いので、保護のためにもランチョンマットを敷いていると安心して使えます。
おすすめリンク
-
メンバー登録メルマガのお届け、メンバー限定プレゼントなど