よくいただくご質問
賞味期限・保存方法
- 賞味期限の過ぎた物を食べても(飲んでも)大丈夫ですか?
- 開封した後、賞味期限まで食べる(飲む)ことはできますか?
- バターは冷凍保存できますか?
- チーズは冷凍保存することができますか?
- 余ってしまったチーズはどのように保存すれば良いですか?
- マーガリン類の上手な保存方法を教えてください。
- ホイップクリームは冷凍保存できますか?
- 冷蔵庫にチルド室やパーシャル室がついている場合、このチルド室やパーシャル室で乳製品(バター、チーズ、マーガリン類)を保存しても良いですか?
- 開封後の上手な保存方法、目安期間について教えてください。
- 「直射日光・高温多湿をさけて保存」となっていますが、夏場でも常温で大丈夫なのでしょうか?
- 「直射日光・高温多湿をさけて保存」というのは具体的にどのような場所になりますか?
- 「要冷蔵」の商品を常温で放置してしまいましたが食べても大丈夫ですか?
- 劣化の見極めについて教えてください。
- 箱やフィルムの外装に個包装が入っている商品の「開封」とはいつのことですか?
-
賞味期限の過ぎた物を食べても(飲んでも)大丈夫ですか?
-
当社では、賞味期限を過ぎた商品をお召しあがりいただくことは、おすすめしていません。
-
開封した後、賞味期限まで食べる(飲む)ことはできますか?
-
賞味期限は、未開封の状態で定められた方法(牛乳の場合、要冷蔵10℃以下)で保存した場合に、その食品の特徴(風味、色調など)が十分に保たれていると認められる期限です。なお、一度開封すると、品質の劣化が早まりますので、開封後は定められた方法に従って保存していただき、賞味期限にかかわらず、できるだけ早めにお召しあがりください。
【補足】
当社のバター、チーズ、マーガリン類の保存方法は、一部の商品を除いて、「要冷蔵10℃以下」としています。
家庭用冷蔵庫のチルド室の温度設定は、0~-1℃、パーシャル室は-1~-3℃といわれています。 そのため、冷蔵庫の運転条件によってはバター、チーズ、およびマーガリン類は凍結してしまうことがあります。 バター、チーズ、およびマーガリン類の中には、凍結してしまうと食感や風味などが変わってしまうものがあります。 商品表示で記載している保存方法を守った保存をお願いします。
-
バターは冷凍保存できますか?
-
バターを冷凍保存することは可能ですが、おすすめしません。冷凍保存は商品表示で記載されている保存方法(要冷蔵10℃以下)とは異なりますので、品質を保証できません。お客様ご自身の判断でお願いします。
【補足】
バターを冷凍する場合は、以下の点にご注意ください。- 料理などで1回にお使いになる量、例えば10g程度ずつに小分けしてラップ等で包むなど、分けて保存し、お使いになるときは、必要な分だけ冷蔵庫内で解凍してお使いください。また、解凍後は早めにお召しあがりください。
- 冷凍保存は冷蔵保存よりも日持ちしますが、ご家庭の冷凍庫は開閉時に庫内の温度が上昇しやすいため、長期にわたる保存はおすすめしません。
- 冷凍保存したバターを解凍した後、再度、冷凍保存することはお止めください。
-
チーズは冷凍保存することができますか?
-
チーズは、一部の商品を除き、凍結すると食感や風味などが変わってしまうため、冷凍保存はお止めください。商品表示で記載している保存方法を守った保存をお願いします。
【補足】
加熱して使用するシュレッドチーズ(※)については、冷凍保存が可能ですが、商品表示で記載している保存方法(要冷蔵10℃以下)とは異なりますので、品質を保証できません。- ※シュレッドチーズ
ピザやグラタンなどに使用される短冊状のナチュラルチーズのことです。
一般的には、加熱して糸を引くような状態になってからお召しあがりいただくものです。
- ※シュレッドチーズ
-
マーガリン類の上手な保存方法を教えてください。
-
次の5項目を心掛けていただくことをお願いします。
- パンにマーガリン類を塗る際には、きれいなバターナイフを使うようにしてください。
- マーガリン類の中に、パンくずなどが入らないようにしてください。バターナイフは入れたままにせず、その都度、きれいな物をお使いください。
- マーガリン類を使ったら、すぐに冷蔵庫に戻してください。
- 冷蔵庫に保存する際は、内ぶたや包み紙を密着させ、容器や外箱をしっかり閉めてください。
- なるべく早く食べきるようにしてください。
【補足】
- 「要冷蔵」商品ですので、開封前でも冷蔵庫に保存してください。室温で保存すると、油が浮いたり、結露したりして、カビが生えやすくなります。空気中にあるカビの胞子は目に見えませんが、冷蔵庫内を含め、どんな環境にも存在しますので、保存状態によってはマーガリン類にカビが生える可能性があります。特にファットスプレッドの場合、マーガリンに比べて油脂含有率が少なく、その分、水分が多くなっていますので、マーガリンに比べるとカビが生えやすいといえます。
- マーガリン類は冷蔵庫で保存し、開封後は賞味期限にかかわらず、早めにお召しあがりください。また、使用後はすぐに冷蔵庫に戻してください。
- マーガリン類は、必ず冷蔵庫で保存してください。冷凍庫で保存した場合、解凍時に油分と水分が分離してしまうことがあります。さらに、マーガリン類の表面に水分がにじみ出てくることによって、カビが生えやすくなります。以上のことから、マーガリン類は冷凍庫では保存しないでください。
-
ホイップクリームは冷凍保存できますか?
-
ホイップクリームを完全にホイップした状態での冷凍保存は可能です。ご利用の際は、冷蔵室で解凍してください。この場合、多少組織が変わりますので、デコレーション以外のお料理など他の用途にお使いください。
なお、ホイップする前のクリームを冷凍すると固化し、解凍すると分離してしまうため、ホイップできなくなります。
-
冷蔵庫にチルド室やパーシャル室がついている場合、このチルド室やパーシャル室で乳製品(バター、チーズ、マーガリン類)を保存しても良いですか?
-
バターは冷蔵庫のチルド室やパーシャル室でも保存可能ですが、チーズやマーガリン類の保存はお止めください。なお、バターのチルド室やパーシャル室での保存は、商品表示で記載している保存方法(要冷蔵10℃以下)とは異なりますので、当社では品質を保証できません。
-
開封後の上手な保存方法、目安期間について教えてください。
-
商品によって、適した保存方法が異なります。また開封後は賞味期限にかかわらず早めにお召しあがりください。
商品開封後の保存方法と保存期間の目安
詳しくはお客様センターまでお問い合わせください。
0120-301-369、受付時間/9:00~17:00(年中無休)
-
「直射日光・高温多湿をさけて保存」となっていますが、夏場でも常温で大丈夫なのでしょうか?
-
保存方法に「直射日光・高温多湿をさけて保存」と記載してある商品は、製造工程で殺菌したのち無菌的に充填したり、微生物(細菌)が利用できる水分が少ないため、温度の変化によって衛生状態が悪くなる(微生物が増殖する)心配が少ないものです。
夏場でも、室内であれば直射日光の当らない、風通しの良い場所での常温保存ができます。ただし、直射日光の当たる場所や、密閉されていて著しく高温になる場所(車内など)で保存することはさけてください。
なお、開封後の保存方法は、商品ごとに異なりますので、パッケージに記載の保存方法で保存してください。
-
「直射日光・高温多湿をさけて保存」というのは具体的にどのような場所になりますか?
-
台所の水まわりやガスレンジの近く、水道下の収納戸棚内などはさけて、直射日光が当たらない、風通しの良い清潔な場所で保存ください。
-
「要冷蔵」の商品を常温で放置してしまいましたが食べても大丈夫ですか?
-
「要冷蔵」と表示されている商品は、10℃以下で保存していただけないと劣化してしまいます。ご利用をお止めください。
-
劣化の見極めについて教えてください。
-
嫌なにおいはしないか、味が変わっていないか、湿気を吸って固まっていないか、色は変わっていないか、油が染み出していないか、カビが生えていないかご確認ください。
-
箱やフィルムの外装に個包装が入っている商品の「開封」とはいつのことですか?
-
『雪印北海道バター ミニパック』や 『6Pチーズ』などの箱、『ベビーチーズ』などのフィルムに個包装が入っている商品は、外装を開けた時点で「開封」になります。
外装は、出荷してからお客様のお手元に届くまでの、さまざまな条件を勘案して、素材や強度を決定しています。
外装を開けますと、その条件が変わりますので、その後の品質の状態を保証することができなくなってしまうからです。
お客様センター
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
お手紙、おはがきからのお問い合わせ
〒160-8575
東京都新宿区四谷本塩町5番1号
雪印メグミルク株式会社お客様センター
宅配に関するお問い合わせ
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)
※お客様からのお電話は、内容を正確にお聞きするため、録音させていただきます。
※内容を正確にうけたまわるため、お客様に電話番号の通知をお願いしております。
電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
お客様の個人情報について
当社商品およびサービス他について、お申し出をいただいたお客様の個人情報は、当社個人情報保護方針に則り、適切に管理し、お客様のお問い合わせおよび苦情などの解決を図るために利用させていただきます。また、お客様からのお問い合わせへの後日対応、当社の応対に対するご意見を頂戴するために使用させていただく場合があります。
当社はお客様からいただいたお問い合わせやご意見などのお声を大切にし、商品やサービスの向上に活かすよう努めております。お客様からのお声の中で、商品のアイデア、技術、デザイン、商品の名称等のご提案につきましては、お客様の権利はすべて放棄されたものとして、取り扱わせていただくことをご了承願います(当社からご提案をお願いする場合は、別途ご案内いたします)。何卒ご理解の程よろしくお願い申しあげます。