お料理にクリーム
ポークソテーきのこクリームソース
材料(3人分)
-
100ml
-
豚ロース肉
3枚
-
塩・こしょう
各少々
-
たまねぎ
1/2個
-
エリンギ
2本
-
にんにく
1片
-
オリーブ油
小さじ1
-
白ワイン
50ml
-
粒マスタード
小さじ1/2
-
ベビーリーフ等お好みの野菜
適宜
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
豚肉は塩、こしょうをふっておく。
-
2
たまねぎ、エリンギ、にんにくは薄切りにする。
-
3
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れ、香りが出たら豚肉を入れて両面をこんがり焼き、皿に取り出す。
-
4
同じフライパンに、たまねぎ、エリンギを入れ、白ワインを加え、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
-
5
クリーム、マスタードを入れ、塩で味をととのえる。皿に盛り、お好みでベビーリーフを添える。
-
- 調理時間
- 20分
-
- エネルギー
- 412kcal
-
- たんぱく質
- 19.2g
-
- カルシウム
- 32mg
-
- 食塩相当量
- 0.5g
上記は、1人分です。
-
- 調理時間
- 20分
-
- エネルギー
- 412kcal
-
- たんぱく質
- 19.2g
-
- カルシウム
- 32mg
-
- 食塩相当量
- 0.5g
上記は、1人分です。
使用した商品
最近見たレシピ
スライスチーズのポケットサンド
おいしいコラム No.331 チーズかぼちゃおやき 皮は蒸し焼きで程よくもっちりパリッと。ガボチヤの甘みとチーズのコクが広がるおやきです。かぼちゃがべたっとまとまらない時は、弱火の小鍋で練りながら水気を飛ばしておきましょう。焼き上がりの余熱でしばらく置くとチーズも伸びやすくなりますよ。
torochi モスバーガー監修 チーズソース(2)
torochi チーズソース モッツァレラチーズ入り(5)
torochi チーズソース 芳醇ゴーダ入り(3)
雪印スライスチーズ(7枚入り)(124)
雪印とろけるスライス(7枚入り)(118)
雪印こんがり焼ける とろけるスライス(7枚入り)(45)
雪印チェダー とろけるスライス(7枚入り)(44)
4種のチーズ とろけるスライス(7枚入り) (製造終了品)(11)
とろけるスライス (13枚入り)(2)
6Pチーズ(117)
6Pチーズ コクとうまみ(2)
6Pチーズ スモーク味(4)
6Pチーズ ペッパー入り(1)
ベビーチーズ(23)
アーモンド入りベビーチーズ(1)
わさび ベビーチーズ(3)
スパイシーサラミ ベビーチーズ(1)
ペッパー&スモーク味 ベビーチーズ(1)
コンソメ味 ベビーチーズ(0)
1才からのチーズ カルシウム入り(5)
1才からのチーズ 鉄分入り(5)
切れてるチーズ(36)
切れてるチーズ カマンベール入り(1)
雪印北海道100 チーズ(11)
粉チーズ マイルド 50g(51)
雪印北海道100 粉チーズ芳醇(145)
雪印北海道100 カマンベールチーズ(110)
雪印北海道100 カマンベールチーズ 切れてるタイプ(6個入り)(24)
雪印北海道100 さけるチーズ プレーン(120)
雪印北海道100 さけるチーズ スモーク味(3)
雪印北海道100 さけるチーズ とうがらし味(13)
雪印北海道100 さけるチーズ ローストガーリック味(2)
雪印北海道100 さけるチーズ バター醤油味(1)
雪印北海道100 さけるチーズ コンソメ味(1)
雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ(38)
雪印北海道100 チェダー クラッシュ(14)
クリームチーズ(138)
雪印北海道100 クリームチーズ (57)
雪印北海道100 マスカルポーネ(73)
雪印北海道100 マスカルポーネドルチェ バニラソース(0)
雪印北海道100 マスカルポーネドルチェ アールグレイソース(0)
雪印北海道100 カッテージチーズ (86)
雪印北海道100 カッテージチーズ うらごしタイプ(31)
米粉由来のもちもち食感シュレッド *米粉加工品(3)
雪印北海道100 かけるチーズ (製造終了品)(8)
雪印北海道100 とろけるチーズ クッキング用(39)
雪印北海道100 とろけるチーズ モッツァレラブレンド(37)
とろけるナチュラルチーズ クッキング用(8)
とろけるナチュラルチーズ ピザ用(26)
雪印北海道100 チーズフォンデュ(6)