具材も野菜が多くてヘルシー。
厚揚げと水菜のさっぱり和風焼きそば
材料(2人分)
-
中華麺(細めの焼きそば用)
2玉
-
厚揚げ
1枚
-
たまねぎ
1/4個
-
にんじん
1/6本
-
水菜
60g
-
10g
-
ぽん酢
60ml
-
しょうゆ
小さじ2
-
塩・こしょう
各適量
-
いりごま(白)
適量
-
七味唐辛子
適量
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
厚揚げは1cm厚くらいの拍子木切り、たまねぎとにんじんは薄切り、水菜は4cm位のざく切りにする。
-
2
フライパンにラードを入れ、たまねぎとにんじんを強火で炒める。しんなりしたら厚揚げを入れさらに炒める。
-
3
中華麺を加え強火で1分ほど炒め、ぽん酢、しょうゆを加えさらに炒める。
-
4
水菜を加え火を止め、さっと混ぜ塩、こしょうで味をととのえる。皿に盛り、いりごまとお好みで七味唐辛子をちらす。
※中華麺は電子レンジ(500W)で1分ほど加熱するか、炒める時に分量外の水(大さじ1)を麺にかけるように加えるとほぐれやすくなり混ぜやすい。
-
- 調理時間
- 15分
-
- エネルギー
- 504kcal
-
- たんぱく質
- 18.2g
-
- カルシウム
- 308mg
-
- 食塩相当量
- 2.8g
上記は、1人分です。
使用した商品
ぽん酢でさっぱりと仕上げた和風の焼きそばです。