生ハムとチーズの手まり寿司
材料(16個分)
-
米
2合(300g)
-
水
380ml
-
だし昆布
4cm
-
【合わせ酢】
酢
50ml
砂糖
大さじ2
塩
小さじ1/2
-
生ハム
8枚
-
しその葉
10枚
-
しょうが
20g
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
米にだし昆布と水を入れてかために炊く。合わせ酢の材料を混ぜる。
-
2
ご飯が炊き上がったら、熱いうちに合わせ酢を混ぜ合わせ、すし飯を作る。
-
3
しその葉はみじん切り、しょうがは皮をむきみじん切りにして、2)のすし飯に混ぜて16等分する。
生ハムは半分に切る。スライスチーズは1/4に切る。 -
4
ラップに生ハムを敷き、その上にスライスチーズをおき、3)のすし飯を重ねてラップをねじる。
-
- 調理時間
- 30分以上
-
- エネルギー
- 92kcal
-
- たんぱく質
- 2.6g
-
- カルシウム
- 27mg
-
- 食塩相当量
- 0.4g
上記は、1個分です。
使用した商品