チーズ手巻き寿司3種
材料(4人分)
-
米
2合(300g)
-
水
400ml
-
だし昆布
4cm角(5g)
-
【合わせ酢A】
米酢
50ml
砂糖
大さじ2
塩
小さじ1/2
-
のり
6枚
-
1/2個
-
しその葉
4枚
-
生ハム
4枚
-
4枚
-
きゅうり
1/2本
-
ツナ缶詰
1缶
-
マヨネーズ
大さじ1
-
アボカド
1/2個
-
レモン果汁
少々
-
かに風味かまぼこ
4本
-
わさびじょうゆ
適量
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
米はといでザルにあげ、昆布を入れてかために炊く。
-
2
【合わせ酢A】の材料を鍋に入れ、火にかけ、合わせ酢を作っておく。
-
3
炊き上がったご飯に2)の合わせ酢を入れて、扇ぎながら、切るように混ぜ、すし飯を作る。
-
4
のりは三角に半分に切る。ツナ缶詰はマヨネーズを混ぜておく。
-
5
カマンベールチーズは4等分に切る。切れてるチーズは半分に切る。きゅうりは拍木切りにする。アボカドは一口大に切り、レモン果汁をかけておく。
-
6
のりにすし飯をのせ、それぞれの具材を芯にして、3種類の手巻き寿司を作る。カマンベールチーズとしその葉と生ハム、チーズ&チーズときゅうりとツナ、スライスチーズとアボカドとかに風味かまぼこをのせて巻く。
わさびじょうゆでいただく。
-
- 調理時間
- 30分以上
-
- エネルギー
- 548kcal
-
- たんぱく質
- 20.1g
-
- カルシウム
- 232mg
-
- 食塩相当量
- 2.3g
上記は、1人分です。
最近見たレシピ
いつもの手巻き寿司のネタにプラスして、いろいろなバリエーションでどうぞ。