「ベターホームのお料理教室」の先生が考案した、スキムミルク活用レシピ!
パリパリ五目あんかけ焼きそば
材料(2人分)
-
豚薄切り肉
140g
-
【A】
しょうゆ
小さじ1/2
酒
小さじ1
-
片栗粉
小さじ1
-
白菜
140g
-
小松菜
50g
-
にんじん
30g
-
しいたけ
3枚
-
サラダ油
大さじ1/2
-
【B】
しょうゆ
大さじ1/2
酒
大さじ2
中華スープの素
小さじ1
塩
小さじ1/4
水
300ml
-
焼きそば麺
2人分
-
大さじ2(12g)
-
サラダ油
大さじ2
-
酢・からし(お好みで)
各適宜
※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
作り方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。【A】で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
-
2
白菜、小松菜は4㎝ほどに、にんじんは短冊切り、しいたけは薄切りにする。
-
3
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し豚肉を強めの中火で炒め、色が変わったら取り出す。
同じフライパンに2)を入れ、中火で2~3分炒める。【B】、豚肉を加え、約2分加熱する。 -
4
【C】をよく混ぜ合わせ、3)に加え、とろみがついたら火を止める。
-
5
麺は軽くほぐし、耐熱皿に入れる。ラップをかけ電子レンジ(600W)で約3分加熱する。スキムミルクをふりかけ、よく混ぜて全体に絡める。
-
6
フライパンに(油大さじ2)を熱し、5)を入れて弱火で焼き色がつくまで加熱する。麺を返し、同様に焼き色がつくまで焼く。
-
7
器に6)をのせ、4)をかける。
お好みで酢、からしを添える。
-
- 調理時間
- 20分
-
- エネルギー
- 742kcal
-
- たんぱく質
- 27.5g
-
- カルシウム
- 208mg
-
- 食塩相当量
- 3.4g
上記は、1人分です。
使用した商品
最近見たレシピ
電子レンジの機種により加熱時間を調整してください。