パラボラ紙とんぼ&牛乳パックシューターぱらぼらかみとんぼあんどぎゅうにゅうぱっくしゅーたー
体育館の天井まで飛ぶことがあるので、広い場所で周囲の安全を確認して飛ばして遊ぼう。
使うもの(つかうもの)
-
○牛乳パック(1000ml)1こ
※紙パックはあらって、かわかしておく。
-
○たこ糸20号(太さ2mm)1.1m
-
○ストロー1本
-
○竹ぐし(曲がりのないもの)(太さ2.5~3mm)18cm
-
○もめん糸
-
○はさみ、またはカッター
-
○定規(じょうぎ)
-
○コンパス
-
○養生(ようじょう)テープ、またはポリプロピレン透明梱包(とうめいこんぽう)テープ
-
○セロハンテープ
-
○両面テープ(りょうめんテープ)
-
○瞬間接着剤(しゅんかんせっちゃくざい)
-
○千枚通し(せんまいどおし)
-
○油性(ゆせい)黒フェルトペンなど
-
○紙ヤスリなど
-
○はりがね(太さ0.7mm)30cm
-
○輪ゴム(わごむ)
(ちゅうい)
作り方(つくりかた)
-
2
牛乳パックシューターを作ります。
〈1〉で切り取った〈A〉を、油性(ゆせい)フェルトペンなどを利用(りよう)して丸め、内径(ないけい)が1.5cmの円筒(えんとう)を作ります。輪ゴム(わごむ)で円筒を巻き締めて(まきしめて)、図の部分を養生(ようじょう)テープなどで、しっかりと止めます。 -
3
〈1〉で印をつけた〈h〉は、千枚通し(せんまいどおし)で、内側(うちがわ)までしっかりと穴を開けます。
反対側(はんたいがわ)の、上から2cmのところにまで、貫通(かんつう)させます。 -
4
はりがねを半分に曲げて、たこ糸をはさみ、〈h〉と〈i〉の穴に、たこ糸を通します。
切り込みから下の部分に、たこ糸が上下にらくに動く(うごく)程度(ていど)にはさみ、ぐるぐると養生テープなどで、しっかりとめます。
※遊ぶ時に、たこ糸でヤケドをしないためです。しっかり止めましょう。
〈i〉の先から出したたこ糸は、輪(わ)を作ってむすびます。 -
5
ストローは、一方は5cmのところで折り曲げ、〈4〉のもう一方のたこ糸をむすび、セロハンテープでとめます。
反対側は3cmで曲げて、セロハンテープでとめます。
※ストローは、牛乳パックシューターの円筒の中から、たこ糸を引き出すのに使います。 -
6
〈B〉を図のように折って、両面(りょうめん)テープで〈4〉にはり付けます。
〈B〉のことを、牛乳パックシューターのフックと呼び(よび)ます。 -
7
羽(はね)を作ります。
〈D〉は、長い辺の中心(ちゅうしん)を書き入れます。
短い辺は、1cmずつの線を書き入れます。
〈C〉の型紙(かたがみ)を、図のようにあてて、印をつけて、曲線(きょくせん)にそって切り取ります。 -
8
〈7〉に〈E〉を、両面テープで、両面にはり付けます。
次に〈F〉も同じように、両端(りょうはし)にはり付けます。 -
9
〈8〉にそれぞれ0.3cmの切り込みを入れます。
※切り込みの長さは、切りすぎないように、注意(ちゅうい)しましょう。
安全のため、四隅(よすみ)を丸く切ります。
中心には、竹ぐしを通す穴を開けます。 -
10
竹ぐしは、端(はし)から12.8cm、1.4cm、0.7cmのところに印を付けます。
-
11
〈9〉に竹ぐしを〈あ〉の印までさし込みます。
コップなどにのせて、バランスを見ます。バランスが悪い場合は、下になった羽の先を、はさみで少しずつ切って、調整(ちょうせい)します。
バランス調整後、瞬間接着剤(しゅんかんせっちゃくざい)を使って竹ぐしと羽(表面と裏面)を接着します。 -
12
羽から竹ぐしの〈い〉の間に、もめん糸のずれ落ちないように、セロハンテープをまきます。〈う〉の印でカットし、ケガをしないように、竹ぐしの両端とも、紙ヤスリなどで丸めておきます。
-
13
左の写真のように、羽をそらせます。
-
14
〈G〉の型紙に糸をまきつけ、たるみのないようにきつくしばって、8.6cmの輪を2こ作ります。
-
15
〈14〉の糸を、羽の切り込みにひっかけて、左右(さゆう)の羽を、上に引き上げます。
-
完成
公園(こうえん)などの広い場所で、周りの安全(あんぜん)を確認(かくにん)してから、遊びましょう。
遊び方(あそびかた)
-
牛乳パックシューターのたこ糸の輪から6cmの所に、黒いフェルトペンで印をつけ、そこまで引き出します。
ストローを筒の上から入れて、たこ糸をひっかけて、引き出します。
たこ糸を時計回りにひねり、牛乳パックシューターのフックにかけます。
※たこ糸は、時計回りにひねらないと、紙とんぼは飛びません。
パラボラ紙とんぼの軸(じく)をねじった輪(写真のところ)にさし込んだら、フックからたこ糸を外します。
〈h〉の穴から出ているたこ糸の輪を少し引っぱって、カチッと止まったら、準備完了(じゅんびかんりょう)です。
たこ糸でヤケドをしないように、牛乳パックシューターの下の方をしっかりにぎり、たこ糸の輪に指をひっかけて、羽が回り出すまでは、ゆっくりと引き出します。羽が回りだしたら、強く引っぱりましょう。
牛乳パックなどのエコ素材を再利用して「エコ紙とんぼ」を作り、「もの作り」の楽しさを子供達に伝える活動をしている「エコ紙とんぼ協会」松戸代表の清水哲男様のオリジナル作品を参考にしました。