使うもの(つかうもの)
-
○牛乳パック(1000ml)開いたもの3こ
-
○牛乳パック(1000ml)開いていないもの1こ
-
○Doleジュースのパック(200ml)開いていないもの1こ
※紙パックはあらって、かわかしておく。
-
○粉チーズのフタ1こ
-
○模型(もけい)のタイヤ(直径3.5 cm)4こ
-
○段ボール 15cm×6cmくらい
-
○透明(とうめい)のクリアファイル
-
○竹ヒゴ(平たいもの)13cm2本、19cm2本
-
○竹ぐし7cm2本
-
○スプレーラッカー 赤、メタリックシルバー
-
○はさみ、またはカッター
-
○接着剤(せっちゃくざい)
(ちゅうい)
また、スプレーラッカーを使用する時は、風通しの良い場所で作業(さぎょう)してください。
作り方(つくりかた)
-
4
〈3〉を図のように折りまげて、接着(せっちゃく)します。
-
5
残りの紙パックを2cm×4cmに切り、図のように折りまげ、〈4〉の上にはり付けます。
粉チーズのフタに接着します。 -
6
〈1〉で切り取った「運転台(うんてんだい)A」と「バンパー」、「ホース収納箱(しゅうのうばこ)」、〈2〉と〈5〉を、赤いスプレーラッカーで、着色(ちゃくしょく)します。
※スプレーラッカーを使うときは、かならず屋外(おくがい)で、新聞紙(しんぶんし)などを広げた上で、行ってください。 -
7
段ボールは、15cm×2cmを1つ、15cm×1cmを2つ、15cm×0.5cmを2つ、1cm×0.5cmを2つ切ります。
-
8
15cm×0.5cmに切った2つは、かさねてはり付けます。
1cm×0.5cmに切った2つも、同じようにかさねてはり付けます。 -
9
〈7〉で切った2cmの段ボールと1cmの段ボール2つを、図のようにはり付けます。
〈1〉で切った、「ハシゴのフタ」をはり付けます。
※段ボールによって、厚みがちがいます。 -
10
〈8〉のストッパーをさし込んで、接着します。
-
11
〈1〉で切り取った「スライドドア」と〈8〉のハシゴ、〈10〉、13cmの竹ひご2本を、メタリックシルバーのスプレーラッカーで、着色します。
-
12
運転台Aの窓(まど)に、ガラスに見立てたクリアファイルをはります。窓より少し大きく切って、内側(うちがわ)から接着します。
-
13
車軸受け台(しゃじくうけだい)を折りまげ、竹ひごをとおして、タイヤを固定します。
同じものを2つ作ります。 -
14
〈1〉で切った「運転台B」にはり付けます。
-
15
〈14〉に〈12〉を組み立ててかぶせ、接着します。
バンパーをはり付けます。 -
16
身近にあるものでいろいろ工夫をして、運転台に付けてみよう。
-
17
「ホース収納箱」に、メタリックシルバーにぬったスライドドアを、内側からはり付けます。
-
18
〈17〉を組み立てて、接着します。
-
19
〈1〉で切ったシャーシを、2つに折ってはり合わせ、図のように、切り取ります。
19cmの竹ひごを、接着します。 -
20
〈19〉をうらがえし、残りの〈13〉を接着します。
-
21
〈20〉に、荷台を接着します。次に、ホース収納箱を固定し、運転台を取り付けます。
-
22
荷台の両端(りょうはし)に、メタリックシルバーにぬった、竹ひご(13cm)をはり付けます。
「ハシゴ台」を接着して、その上に、ハシゴを接着します。 -
完成
※この工作は、東京都小平市在住の小林正人様の作品を参考にしました。