私はふだんから家の片づけをよくしています。とくに蒸し暑い季節はすっきり片づいていると風通しもよくなり、さわやかに過ごせる気がします。キッチンでは、冷蔵庫や冷凍庫、保存庫などの片づけやチェックも欠かしません。食材をしまい込まないでおいしく食べよう、と思うといいレシピが浮かんできます。今回はレーズンとくるみを入れたソーダブレッド、パン粉に粉チーズを混ぜたミラノカツを作りましょう。
仕事や家事が立て込んでくると、つい家の中を忙しく動き回ってしまう私。ちょっと休憩するときは牛乳や冷たい水をグラスに注いでゆっくり飲み干したり、ミルクティーやカフェオレなどをおいしくいれて飲むことが多いです。食事のときの洗いものと違って、飲みものに使ったグラスやカップは汚れも軽く、使い終わったらすぐに洗っておくのが習慣です。高台の回りや底は見落としがちな部分なので、ちょっと念入りに。すすいだあとは水気をきり、乾いたふきんで拭き取ります。私がよく行く知り合いのお店はいつもグラスがピカピカで、なにを飲んでもいつもおいしく感じます。ご主人を見ていると、乾いた麻のふきんでグラスの内側、外側、底を何度もていねいにキュッ、キュと拭き上げています。あんなふうにするときれいになるのねと参考にしながら拭き終えたグラスやカップ。所定の場所に片づけてまた次の出番にそなえておきます。
おすすめリンク
-
メンバー登録メルマガのお届け、メンバー限定プレゼントなど