うららかな陽ざしがキッチンにもさしこみ、水仕事をするのも楽に感じる4月です。季節が変わると無性に模様替えがしたくなり、時間を見つけてはテーブルの配置を変えたり、食器を並べ変えたり、椅子カバーなども新しくして気分一新。なにかと用事のある日は、手軽に作れるパスタが役立ちます。おやつには口当たりのいい白玉だんごもほっとするおいしさです。
食器棚を整理しながらふと、コンパクトに用途別の器を集めておいたら便利だと思いました。早速、手持ちの器やカトラリーを選び、手軽に持ち運べるよう、トレーの上にのせて、お茶の時間に便利なトレーの完成です。たとえばチーズケーキやスコーン、ドーナッツなどのおやつを、皿から取り分けてのせるのにうちでよく使うのが直径12cm前後の皿なので、和洋取り混ぜて何種類か重ねておきます。カトラリーはカラフルな持ち手がかわいいステンレスのスプーン、フォークを始め、木のバターナイフやスプーンも混ぜ、取りやすいように立ち上がりのある容器に入れておきます。ペーパーナプキンは小さいサイズのものを添えておきます。同じように豆皿ばかり集めて酒のつまみ用のトレー。直径21~24cmくらいの皿、ソース入れ、大きめのカトラリーを集めて料理用のトレーができました。テーブルにトレーごと持ち出せば、気楽にお茶の時間やビュッフェスタイルのごはんが始まります。
おすすめリンク
-
メンバー登録メルマガのお届け、メンバー限定プレゼントなど