Sake×Cheese

科学的に!
「日本酒と相性がよい」とされるチーズ

食品の味を数値化するセンサーと「味の相性度」の法則を使って、
「味の相性がよい組み合わせ」を導きだしました。
あなただけの美味しいマリアージュをみつけてみませんか!

  • Gold

    相性度90%以上

  • Silver

    相性度80%以上

  • Bronze

    相性度70%以上

  • Blue

    相性度68%

白カビ ウォッシュ 青カビ セミハード ハード
カマンベール ブリー ウォッシュ ゴルゴンゾーラ ゴーダ チェダー パルミジャーノ ミモレット
Gold Gold Bronze Bronze Gold Gold Bronze Blue
白カビ カマンベール Gold
ブリー Gold
ウォッシュ ウォッシュ Bronze
青カビ ゴルゴンゾーラ Bronze
セミハード ゴーダ Gold
ハード チェダー Gold
パルミジャーノ Bronze
ミモレット Blue

監修:「味博士」鈴木隆一氏 AISSY株式会社代表取締役、慶應義塾大学 共同研究員

日本酒のタイプ別おすすめチーズ

爽酒(そうしゅ)

軽快でなめらかなタイプ
(左から)ミモレット、チェダー

薫酒(くんしゅ)

香りの高いタイプ
(左から)カマンベール、ゴーダ

醇酒(じゅんしゅ)

コクのあるタイプ
(左から)ゴーダ、ブリー

熟酒(じゅくしゅ)

重厚感がある熟成タイプ
(左から)ゴルゴンゾーラ、ピエ・ダングロワ

日本酒についてちょっぴり詳しくなれる情報

日本酒の原料米

日本酒の原料として優れた性質をもつ
「酒造好適米」が主に使われる。

山田錦
日本酒を代表する酒米。香りが高く上品な味わいに。
五百万石
新潟・北陸を中心に栽培されている。爽やかでキレのある味わいに。
美山錦
寒冷地での栽培に適した品種。軽快でスッキリとした味わいに。
雄町
日本最古の酒米。味の幅が広く、コクのある味わいに。
豆知識
酒造好適米と食用米の違いって
  • 米の粒が大きく、吸水率がよい
  • 中央部にある「心白」が大きく、麹菌が入りやすい
  • たんぱく質が少なく、アルコール発酵が順調に進みやすい

日本酒の種類

  • 米・米麹・水

    精米歩合により、純米、特別純米、純米吟醸、純米大吟醸に分類

    「純米タイプ」

  • 米・米麹・水・醸造アルコール

    精米歩合により、本醸造、特別本醸造、吟醸、大吟醸に分類

    「本醸造タイプ」

※精米歩合とは、米を削って残った割合のこと。

※精米歩合とは、米を削って残った割合のこと。

豆知識
醸造アルコールを添加するのはなぜ
  • 飲み口のよさや、酒のキレや香りを引き立たせたり、保存性を高める効果があるため。

薫酒

爽酒

熟酒

醇酒

爽酒

軽快でなめらかなタイプ。
主に本醸造酒、普通酒。
清涼感のある香りと
みずみずしい味わいが特徴。

薫酒

香りの高いタイプ。
主に大吟醸酒、吟醸酒。
フルーティで香り高く
爽やかな味わいが特徴。

醇酒

コクのあるタイプ。
主に純米酒、生酛。
ふくよかな香りと
濃厚な味わいが特徴。

熟酒

重厚感がある熟成タイプ。
主に長期熟成酒、古酒。
濃厚な香りとボリューム感がある旨みの力強い味わいが特徴。

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) 「香味特性別4タイプ分類」をもとに作成

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) 「香味特性別4タイプ分類」をもとに作成