骨マガジン vol.13

子どもの骨はレントゲンに写らない!?

子どもの骨はレントゲンに写らない!?

成長期の子供の骨

実は、子どもの骨は、レントゲン撮影をしても写らない骨が多数存在するのです。
成長期までの子どもの骨は、これから大きくなる必要があるので、まだ軟らかい骨が多く存在しています。
子供が中学生、高校生と大人になるにつれて、軟骨にカルシウムが沈着することでレントゲンに写る骨の数が増えていきます。

骨密度の減少を食い止めるには食事、運動、日光浴が大切

一生の健康を支える骨をしっかり育てる鍵は10代にあります。骨量は20歳前後にピークを迎え、40代以後は緩やかに減少します。さらに、女性の場合は50代以降に骨量が大きく減少します。10代のうちにできるだけ骨量を高めておかないと、将来、骨がスカスカになり、骨折しやすくなる「骨粗しょう症」にかかりやすくなります。だからこそ、成長期にしっかりとカルシウムを摂取し、骨にカルシウムの貯金をたくさんしておくことが大切なのです。

大人の骨も生まれ変わっている

大人の骨も生まれ変わっている

大人も成長こそしませんが、骨は少しずつ毎日生まれ変わっています。
成長期にしっかりと骨作りができていなかったという方も骨密度の低下を少しでも食い止める食生活と適度な運動、日光浴を心がけましょう。
特に女性は男性よりも骨格が小さく、もともとの骨量が少ないだけでなく、閉経後は女性ホルモン(エストロゲン)の減少により骨を作る働きよりも、骨を壊す働きが強くなり骨密度が低下するため、骨のケアに注意しましょう。

おすすめリンク