
チーズドレッシングのごちそうサラダ
今月のミルクレシピ
2022年2・3月
うちではクリームチーズを常備してお菓子だけでなく料理にも使っています。これはロメインレタスやリーフミックスなどの生野菜に、私の好きなツナとゆで卵、生ハムも加えたごちそうサラダで、ちょっと濃厚なチーズドレッシングがとてもよく合います。好みでクリームチーズにケチャップを混ぜたピンクのチーズボールやクラッシュチーズを贅沢にトッピング。このチーズドレッシングはフルーツトマトにかけるだけでもおいしくて感激です。
材料(作りやすい分量)
- チーズドレッシング
- ・「雪印北海道100 クリームチーズ」 50g
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・「雪印メグミルク牛乳」 大さじ2
- ・塩・こしょう 各少々
- チーズボール
- ・「雪印北海道100 クリームチーズ」 50g
- ・トマトケチャップ 小さじ2
- ・卵 2個
- ・ロメインレタス・リーフミックス 各適量
- ・ツナ缶 1缶(70g)
- ・生ハム 適量
- ・オリーブ(黒・グリーン) 適宜
- ・「雪印北海道100 チェダー クラッシュ」「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」 各適量
作り方
- 1. チーズドレッシングを作る。ボウルにクリームチーズを入れてやわらかくしておき、マヨネーズを少しずつ加えながらなめらかになるまでよく混ぜ、牛乳を入れて塩、こしょうで味を調え(写真a)、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2. チーズボールを作る。ボウルにクリームチーズを入れてやわらかくしておき、トマトケチャップを加え混ぜる。
- 3. 卵は水から12分ゆでて水に取り、殻をむく。
- 4. ロメインレタスは2~3㎝幅に切って氷水に入れ、リーフミックスを合わせてパリッとしたら水気をよくきる。
- 5. ツナは缶から出して汁気をきり、大きくほぐす。
- 6. 器に(4)を盛り、ツナ、生ハム、半分に切ったゆで卵、オリーブをのせる。小さめのティースプーン2本でチーズボールを丸めてのせ、クラッシュチーズをちらす。
- 7. 取り分けてチーズドレッシングをかけていただく。

盛りつけのアレンジ
パンはかごに盛るばかりではつまらないので、ときには2段のトレーやスタンドに載せて食卓に。
