
いちごのロールケーキ
今月のミルクレシピ
2020年12月
ふわっふわのケーキとクリーム、中にはいちごがたっぷり。年代問わずみんなが大好きなロールケーキです。いちごは2段重ねてホイップクリームではさみます。ずっしりと重量感があるのでペーパーごとケーキの手前端を持ち上げ、いちごを押さえて形を整えながらゆっくりと巻いていきます。食感はとても軽く、ひと切れぺろっと食べ切れるのがうれしい、手作りならではのちょっと贅沢なロールケーキです。
材料(25㎝長さ1本分)
- ケーキ生地(25㎝×30㎝1枚分)
- ・卵 4個
- ・グラニュー糖 100g
- ・薄力粉 60g
- ・「雪印北海道バター 食塩不使用」 15g
- ・「雪印メグミルク牛乳」 大さじ1
- ホイップクリーム
- ・「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1カップ
- ・グラニュー糖 大さじ3
- いちご 1パック(300g)
- 粉糖 適量
準備
- ここではバーベキュー用の厚手アルミホイルをケーキサイズに合わせて折り、中にクッキングペーパーを敷き、天板にのせて使用。ケーキサイズに合う天板があればクッキングペーパーを敷いて使用する。
- オーブンは180℃に予熱する。
- バターと牛乳を小さい耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして電子レンジ(600W)で15~20秒加熱して溶かす。
作り方
- 1. 卵は卵白と卵黄に分けてボウルに入れ、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
- 2. 卵黄にグラニュー糖の1/3量を加えて泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 3. 卵白をハンドミキサーで少し混ぜてから、残りのグラニュー糖を2~3回に分けて加えてかたく泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
- 4. (2)のボウルにメレンゲの1/3量を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラで切るようにしっかりと、プルンとした手ごたえが出るまで混ぜる。
- 5. (4)に残りのメレンゲを加えて手早く泡をつぶさないように混ぜ、溶かしバターと牛乳を加えて混ぜる。
- 6. 型に(5)の生地を流し入れ、カードなどで手早く表面を平らにならす。天板ごと台の上に一度落として空気を抜いてから180℃のオーブンで約15~20分焼く。
- 7. 焼き上がったらオーブンから出して天板ごと台の上に一度落として内部の熱を外に逃して焼き縮みを防ぎ、型から出して網の上にのせ、クッキングペーパーをのせて冷ます。粗熱が取れたらラップをふわっとかける。
- 8. いちごは洗ってヘタを落とし、水気をよく拭く。
- 9. ボウルにクリームを入れ、グラニュー糖を加えてかたく泡立てる。
- 10. (7)の敷き紙をはがし(写真a)、新しいクッキングペーパーに焼き目を上にしておく。生地に5~6㎝間隔で横に浅く切り込みを入れる。

- 11. (9)のホイップクリームの半量を生地の両側と巻き終わりを2~3㎝残して全体にのばして塗る(写真b)。中心より手前にいちごを2列にして並べ、いちごを覆うようにクリームをのせ(写真c)、さらにいちごを1列重ねて(写真d)、クリームを塗る。
- 12. 手前からペーパーを持って巻き、いちごを押さえて形を整えながら巻く(写真e)。巻き終わりを下にしてそのままペーパーで包み、さらにラップで巻いて形を整え、冷蔵庫で冷やしてなじませる。好みで粉糖をふり、食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。
