
レモンバターチキン
今月のミルクレシピ
2019年12月
カリカリに焼いた皮つきの鶏むね肉にバターとレモン汁をからめる、たったこれだけでとびきりのメイン料理ができ上がります。鶏肉は、1枚ずつ焼くと絶対においしく作れます。つけ合わせの野菜はカリカリのじゃがいもとかぶのソテーです。パンにもちょっとひと工夫し、手作りのツナヨーグルトクリームをトーストにふわっとのせるとレストランみたいです。
材料(1人分)
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- 薄力粉 適量
- サラダ油 大さじ1/2
- 「雪印北海道バター」 10g
- レモンの絞り汁 大さじ1
作り方
- 1. 鶏肉は冷蔵庫から早めに出しておく。
- 2. 鶏肉の両面に塩、こしょうをふり、皮目の方に薄力粉をまぶす(写真a)。

- 3. 小さめのフライパンにサラダ油を熱し、皮目を下にして入れ、蓋をして弱火でじっくり3~5分焼く。最後の1分は中火にする。皮に焼き色がついてパリパリになったら返して蓋をし、さらに3~5分焼く。8分通り火を通す。
- 4. フライパンの油をペーパータオルで拭き、バターとレモン汁を加えて火にかけ、煮立ったら鶏肉に軽くとろみがつくまで煮からめる(写真b)。
- 5. 器に盛り、残ったソースをかけ、食べやすく切っていただく。ツナヨーグルトクリームのパン、じゃがいもとかぶのソテーを添える。

ツナヨーグルトクリームのパン
材料(作りやすい分量)
- 「ナチュレ 恵 megumi」 1パック(400g)
- ツナ缶 小1缶(55g)
- 塩・こしょう 各少々
- 食パン(5枚切り) 1枚
作り方
- 1. ボウルや容器にざるを重ねてペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れ、冷蔵庫に1~2時間おいて水切りをする(写真c)。
- 2. ツナ缶は汁気をよくきり、ボウルに入れて竹串や菜箸でふわりとするくらい細かくほぐす(写真d)。
- 3. (2)に(1)の水切りヨーグルトを加えてふんわりと混ぜ(写真e)、塩、こしょうで味を調える。
- 4. 食パンは4等分に切って軽くトーストし、(3)のツナヨーグルトクリームを塗る。

じゃがいもとかぶのソテー
材料と作り方(2人分)
- 1. じゃがいも2個は洗って皮をむき、1㎝厚さの輪切りにしてやわらかくゆで、水気をきる。かぶ2個は皮をむき、くし形切りにする。
- 2. フライパンにオリーブ油適量を熱し、じゃがいもとかぶを入れ、弱火でじっくりと表面がカリカリになるまで両面を焼きつけ、軽く塩、こしょうする。