
バナナとレモンチーズクリームのクレープ
今月のミルクレシピ
2018年8月
クレープはうちの小さな孫たちが大好きなおやつです。中に季節のくだものや好みのクリームをはさめばいろいろなバリエーションも楽しめます。とくにバナナクレープは材料が身近で気楽。今回は合わせるクリームをひと工夫しました。レモンクリームチーズは万能クリームチーズソースに砂糖と生クリーム、レモン果汁を加えたさわやかな味で、バナナと相性がよく、大人たちにも好評です。
万能クリームチーズソース
材料(基本量)
- 「クリームチーズ」 1箱(200g)
- 「雪印メグミルク牛乳」 大さじ2
作り方
- 1. クリームチーズは小さく切って常温でやわらかくする。
- 2. 牛乳を加えて、泡立て器でよく混ぜる。
- 3. 牛乳の量を加減しながら、今回はややかために仕上げる。

バナナとレモンチーズクリームのクレープ
材料(直径約16㎝6枚分)
- クレープ
- ・薄力粉 50g
- ・グラニュー糖 大さじ1
- ・卵 1個
- ・「雪印メグミルク牛乳」 3/4カップ
- ・「雪印北海道バター」 10g
- レモンチーズクリーム
- ・万能クリームチーズソース(上記参照) 1/2回分
- ・グラニュー糖 大さじ3
- ・「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/4カップ
- ・レモン汁 大さじ1
- バナナ 適量
- シナモンパウダー 適宜
作り方
- 1. クレープ生地を作る。バターを小さな耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして電子レンジ(600w)で約10秒加熱し溶かす。
- 2. ボウルに薄力粉とグラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
- 3. 卵を溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜ合わせ、(2)に少しずつ加えて生地をのばす。(1)の溶かしバターを加えて混ぜ、一度こす。ラップをかけて冷蔵庫に20~30分おく。
- 4. レモンチーズクリームを作る。上記の要領で万能クリームチーズソースを作り、ボウルに1/2回分を入れる。グラニュー糖、生クリームを加えてハンドミキサーで泡立て(写真a・b)、最後にレモン汁を加える。
- 5. フライパンにバター少々(分量外)を入れて火にかけ、バターが溶けたらキッチンペーパーなどで拭いてなじませる。弱めの中火にし、(3)のクレープ生地をお玉8分目くらい流し入れ、フライパンを回して手早く生地を広げる。縁に焼き色がついたら返して両面を焼き、取り出す。残りの生地も同様に焼く。

- 6. 器に焼き上がったクレープ1枚をおき、(4)のレモンチーズクリーム大さじ2を塗る。バナナの薄切り小1本分をのせ、さらにクリーム適量を塗り(写真c)、好みでシナモンをふる。残りも同様に作る。

これもおいしい!
レモンチーズクリームのカップケーキ
材料と作り方(直径7㎝マフィン型6個分)
- 1. オーブンは170℃に予熱する。型にペーパーカップを敷く。
- 2. ボウルに卵2個を割りほぐし、グラニュー糖80gを加えてハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 3. 薄力粉120gとベーキングパウダー小さじ1を合わせ、(2)にふるいながら加える。粉っぽさが残っているところにレモンチーズクリーム(上記参照)大さじ3を加えてさらに混ぜる。
- 4. 型に流し入れ、170℃のオーブンで約15分焼く。焼き上がったら型からはずし、冷めたらレモンチーズクリーム(上記参照)適量を塗る。
