
かぼちゃのプリン
今月のミルクレシピ
2016年10月
やわらかく火を通したかぼちゃに卵と卵黄、牛乳、生クリームで手軽に作る、コクがあってとてもおいしいプリンです。
焼き方は天板にお湯を張った蒸し焼き。温かいうちもおいしく感じますが、冷めると生地が落ち着くのでかぼちゃのプリンの味がよくわかります。
ホイップクリームをかわいく飾ればうちの孫たちも大喜びです。
材料(直径10cmフラン型4個分)
- かぼちゃ 1/4個(正味200g)
- 卵 2個
- 卵黄 1個
- グラニュー糖 50g
- 「雪印メグミルク牛乳」 1/2カップ
- 「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/2カップ
- バニラエッセンス 少々
- カラメルソース
- グラニュー糖 50g
- 水 小さじ1
- 湯 1/4カップ
- ホイップクリーム
- 「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」 1/2カップ
- グラニュー糖 大さじ1
作り方
- 1. カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖と水を入れて弱火にかける。少し茶色くなったら鍋ごと揺り動かしてカラメル色になるまで加熱する。火を止め、湯を加えて混ぜる。
- 2. かぼちゃは種とワタを除き、ひと口大に切り、緑の部分を残さず皮をむく。耐熱容器にペーパータオルを敷き、かぼちゃをのせてラップをかけ、電子レンジ(600w)でかぼちゃがやわらかくなるまで3~4分加熱する(写真a)。ペーパーをはずして熱いうちに裏ごしてボウルに入れる。
- 3. オーブンは160℃に予熱する。
- 4. 別ボウルに卵と卵黄を入れてよく混ぜ、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。牛乳を少しずつ入れて混ぜ、生クリームも加えて混ぜる(写真b)。

- 5. (2)のかぼちゃに(4)を少しずつ加えて泡立て器でのばし(写真c)、バニラエッセンスを加える。
- 6. 天板に型を並べ、(5)を流し入れる(写真d)。予熱したオーブンに入れ、天板に湯を適量張って20~30分湯せん焼きする。焼き上がったら粗熱を取り、冷やす。
- 7. ホイップクリームを作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖を合わせ、8分立てくらいに泡立てる。
- 8. (6)に好みで(1)のカラメルソースや(7)のホイップクリームを添えていただく。
- ※ かぼちゃの性質でプリンの焼き時間が多少変わります。生地がかたまるまで様子を見ながら焼いてください。
