焼きサバとクリームチーズのスプレッド 写真

焼きサバとクリームチーズのスプレッド

今月のミルクレシピ

2016年4

サバは酢じめにしたり、そぼろやみそ煮にしたり。うちではふだんから好きで、よく使う魚です。一夜干しのサバは水分が少し抜けてうまみが凝縮していますから、買い置けばなにかと便利です。半身を切り分けて焼き、骨や皮を除いてクリームチーズとあえたスプレッドは少し重めのライ麦パンにはさむとボリューム満点。スプレッドだけでもワインのつまみになります。

材料(作りやすい分量)

  • サバ(一夜干し・半身) 1枚
  • 「雪印北海道100 クリームチーズ」 1パック(100g)
  • 「雪印メグミルク牛乳」 大さじ2
  • 塩・こしょう 各少々
  • ディル 適宜
  • 粗びきこしょう 適宜
  • 七味唐辛子 適宜
  • 卵サラダ
  • ・ゆで卵 2個
  • ・マヨネーズ 大さじ2
  • ・塩・こしょう 各少々
  • 好みのパン 適宜
  • 「雪印北海道100 クリームチーズ」

  • 「雪印メグミルク牛乳」

作り方

クリームチーズは牛乳でのばします

  • 1. サバは長さを半分に切り、熱した焼き網で両面をこうばしく焼く。粗熱が取れたら皮と骨、血合いを除き、粗くほぐす。
  • 2. クリームチーズはボウルに取り出して軽く混ぜ、牛乳を加えてなめらかになるまでよく混ぜる(写真a・b)。
  • 3. (2)に(1)のサバを加えて軽くあえ(写真c)、塩、こしょうで味を調える。

卵サラダも作り、2種を盛りつけます

  • 4. 卵を鍋に入れ、卵が十分かぶるまで水を加えて火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、約8分ゆでる。冷水に取って冷まし、殻をむく。粗みじんに切り、マヨネーズを加え、塩、こしょうで調味する。
  • 5. 好みのパンを切り、(3)の焼きサバとクリームチーズのスプレッドをのせて広げる(写真d)。好みで刻んだディル、粗びきこしょう、七味唐辛子などをふる。そのままオープンサンドにしたり、もう1枚のパンでサンドする。
  • 6. (4)の卵サラダもパンにのせて広げ、もう1枚のパンでサンドし、(5)と盛り合わせる。

レシピをシェアする