多くの商品ラインアップがあり、お客様の日々の食生活に栄養と豊かさをお届けしています。機能性表示食品などの高付加価値商品を継続的に発売するなど、健康寿命延伸、QOL改善へ向けた取組みを進めています。
牛乳・乳飲料

牛乳・乳飲料は、赤いパックでお馴染みの「雪印メグミルクおいしい牛乳」などの牛乳からカルシウムを添加した機能性乳飲料まで、幅広いラインアップをお届けしています。2021年3月に発売した「MBPドリンク」は骨の健康に貢献する機能性表示食品として期待されています。
主な商品
果汁・その他の飲料

果汁・その他の飲料は、果汁飲料、野菜飲料など、バラエティ豊かなおいしさのラインアップを用意しています。果汁飲料では、フルーツスペシャリストDole®のブランドを展開し、こだわりの果汁を使った商品をお届けしています。2024年3月には、プラントベース飲料を発売しました。
主な商品
ヨーグルト

ヨーグルトは、ヒトの腸に生きたまま届く「ガセリ菌SP株」を使った「恵 megumi」シリーズなど、特徴ある商品を幅広いラインアップで提供しています。
2024年3月には、プラントベースフード市場へ参入しました。
主な商品
デザート

デザートは、食感やミルクの味わいなどにこだわった、プリン、ゼリーなどを提供しています。
主な商品
国内市場シェア
※2023年度家庭用全国金額ベース


研究開発
ミルクサイエンス研究所、札幌研究所で、乳製品事業と同様に乳酸菌や乳の成分など、多岐にわたる研究を続けています。
特に乳酸菌の健康機能を見出し、商品に新たな価値を付与する研究に積極的に取り組んでいます。その代表である雪印メグミルク独自の乳酸菌「ガセリ菌SP株」(L.gasseri SBT2055)は、摂取後、腸に長くとどまる(90日間消化管に定着)ことが世界で初めて科学的に確認されており、「恵 megumi」シリーズのヨーグルト等に活かされています。
また、雪印メグミルク独自の乳酸菌である「乳酸菌ヘルベ」(L.helveticus SBT2171)に、ハウスダストや花粉による「目や鼻の不快感を緩和する」機能をヒト試験で確認しました。

