チーズのプロ Fromager vol.48
ゴーダを楽しむ
~チーズのプロ Fromager~
チーズのプロFromagerがおすすめする、とっておきのチーズの楽しみ方をお届けします。
「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」と卵をつかったアペリティフのご紹介。
■「コクとうまみ」たっぷり「ゴーダ」の簡単キッシュ風アレンジ

器にみたてたアレンジがポイント、華やかで立体的な盛り付けに。
こんがり焼いたチーズトーストを添えて、白ワインと一緒に。

- 材料:
-
- 「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」
- 卵 1個
- レタス・ミニトマト(お好みの野菜) 適宜
- 食パン 1枚

- 手順:
-
- ①食パンの耳をカットし、「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」をのせ、めん棒で薄くのばし、型で抜いてこんがりトーストする。
- *めん棒で伸ばす際、クッキングシートをのせるとチーズがつかず作業効率が良い。
- ②卵を溶きほぐし、よく混ぜてシリコンカップに入れる。
「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」を1かけ加えて、レンジで調理する。
600W5秒~10秒を3回繰り返す。目安:卵中1個でシリコンカップ(Ø 3cm15cc)4個使用
- *卵が器からあふれてしまわないように確認しながら加熱してください。
- *ご家庭の電子レンジにより調理時間が異なる場合があります。
- ③粗熱がとれたらシリコンカップから取り出し、野菜・トーストを盛り付けて完成。
- ①食パンの耳をカットし、「雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ」をのせ、めん棒で薄くのばし、型で抜いてこんがりトーストする。
少しの⼯夫で⼼に残る美味しさを。
シンプルな材料のアレンジで、ブランチの⼀品として楽しんでみてはいかがでしょう。
他のチーズマガジンを読む
チーズのプロ Fromager

Fromager : 山本恵美子
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
- チーズQ&A
この記事をみんなに教える
- facebookでシェア
- Xでシェア