チーズのプロ Fromager vol.39
夏に楽しむチーズ料理
~チーズのプロ Fromager~
チーズのプロFromagerがおすすめする、とっておきのチーズの楽しみ方をお届けします。
夏でもさっぱり楽しめるアレンジレシピのご紹介。
夏野菜と楽しむチーズフォンデュ ~ブルーチーズ・ハーブ入りで爽やかに~


やさしいコクと甘味のコンテ6ヶ月熟成をベースに、ブルーチーズの旨味と爽やかなハーブがアクセント。
夏に楽しむフォンデュをご提案。
スパークリングワインと合わせて。
- 材料:
-
- コンテ6ヶ月熟成 200g
- ブルー・ド・ジェックス 20g(他のブルーチーズでも可)
- コーンスターチ 5g(小さじ2)
- 辛口白ワイン 120g
- タイム 少々
- オクラ・ベビーコーン・トマト等、お好みの夏野菜
- 手順:
-
- ①コンテを細かく刻みコーンスターチを混ぜ合わせておく。
- ②白ワインをフォンデュ鍋に入れて温める。
- ③②に①を少しずつ入れてとろけたら、木べら等で混ぜ合わせる。
仕上げに刻んだブルー・ド・ジェックスとタイムを加えて完成。
レンジで簡単調理!ラクレット×夏野菜

とろーりラクレット!
ラップをかけて調理することで、しっとり滑らかなチーズソースに!
ロゼワインと合わせて。
- 材料:
-
- ラクレット 50g
- ズッキーニ 1/2本
- なす 1本
- タイム・レッドペッパー 少々(お好みで)
- 手順:
-
- ①ナス・ズッキーニを1cm程度の厚さにカットする。
- ②ラクレットを薄くスライス、または細かくカットする。
- ③①をお皿に盛り付け、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
目安:500W 3分 - ④③にラクレットをのせ、さらに電子レンジで加熱する。
目安:500W 1分
タイム、レッドペッパーをかけて完成。 - *ご家庭の電子レンジにより、加熱時間が異なる場合があります。
クールフォンデュをイメージして
カッテージチーズとヨーグルトの組み合わせ。
「ハーブを効かせた爽やかな味わい」と「はちみつを合わせたやさしい甘さ」、2つの楽しみ方をご紹介。

~ハーブ入り、野菜と合わせて~
- 材料
-
- 「雪印北海道100 カッテージチーズうらごしタイプ」 100g
- プレーンヨーグルト 200g
- ※ヨーグルトの濃度により、混ぜ合わせる量をお好みで調整してください。
- タラゴン 少々
- EXVオリーブオイル
- 具材
-
- きゅうり・ラディッシュ・セロリ
- ワカメチップス
ワカメチップスの材料と作り方
生ワカメを1cm角にカットしクッキングシートに広げ(目安5cm×10cm)、上にクッキングシートをかけて電子レンジで加熱する。
目安:500W 3分~5分
注意:加熱の際、重ねすぎず、薄く広げて成型してください。加熱中パチパチと音がすることがあります。
- ※ご家庭の電子レンジにより、加熱時間が異なる場合があります。

~はちみつ入り、フレッシュフルーツと合わせて~
- 材料
-
- 「雪印北海道100 カッテージチーズうらごしタイプ」 100g
- プレーンヨーグルト 200g
- ※ヨーグルトの濃度により、混ぜ合わせる量をお好みで調整してください。
- はちみつ 適宜
- エディブルフラワー・ミント お好みで
- 具材
-
- スイカ・キウイフルーツ・パイナップル等
- ※はちみつを使用しておりますので、1歳未満のお子様には与えないでください。
少しの工夫で心に残る美味しさを。
暑い夏にも、アレンジやコーディネートを工夫することで、さわやかにチーズを楽しんでみてはいかがでしょう。
他のチーズマガジンを読む
チーズのプロ Fromager

Fromager : 山本恵美子
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
- チーズQ&A
この記事をみんなに教える
- facebookでシェア
- Xでシェア