チーズのプロ Fromager vol.16
夏に楽しむチーズアレンジ
~チーズのプロ Fromager~
Fromagerがおすすめする、とっておきのチーズの楽しみ方をお届けします。
カッテージチーズをアイスデザートに

「カッテージチーズ」と練乳を混ぜ合わせ、型に入れて凍らせるだけ。お花の中心にはレモンジャムをアクセントに。暑い夏にはチーズをひんやり楽しんで。
- ★材料:
- 「雪印北海道100 カッテージチーズ うらごしタイプ」・・・100g
「北海道練乳」・・・90g
夏野菜に青カビチーズをプラス

「ブルー・ド・ジェックス」・夏野菜・柑橘をキューブ形に揃えてカット。涼しげな器に盛り合わせ、仕上げに胡桃オイルをまわしかけて。青カビチーズの刺激と深い味わいが食欲をそそります。
- ★材料:
- 「ブルー・ド・ジェックス」・枝豆・セロリ・きゅうり・柑橘・エディブルフラワー・胡桃オイル
青カビチーズを薄くスライスして素材に重ねて

薄くスライスした「ブルー・ド・ジェックス」を様々な素材に重ねて。アクセントの効いたおつまみの出来上がりです。お好みではちみつを合わせて楽しんで。
- ★右上から時計周りに、
-
- 「うすやきせんべい」は、ブルーチーズの風味がアクセントとなり、香ばしさによく合います。
- 「ドライオレンジ・レモン」 は、「ブルー・ド・ジェックス」の特徴である、ほのかな苦みと柑橘の苦みが重なります。
- 「ドライアップル」は、ブルーチーズが相性良くなじみ、やさしい甘味を楽しめます。
- 「ビスケット」は、ブルーチーズの風味を包み込み、甘くてさくさくとした食感を楽しめます。
少しの工夫で心に残るおいしさを。
夏に楽しむチーズアレンジ、気軽に楽しんでみてはいかがでしょう。
他のチーズマガジンを読む
チーズのプロ Fromager

Fromager : 山本恵美子
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
フランスチーズ鑑評騎士 オフィシエ
(シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
ギャルド・エ・ジュレ
(ギルド・アンテナショナル・デ・フロマジェ)
- チーズQ&A
この記事をみんなに教える
- facebookでシェア
- Xでシェア