牧場名 | : | 株式会社 谷牧場 |
---|---|---|
所在地 | : | 京都府 南丹市 八木町 |
開設 | : | 2017(平成29)年 ※創業は1943(昭和18)年 |
規模 | : | 年間出荷乳量 2019年度 1,100t |
飼料畑 | : | 稲ホールクロップサイレージ(稲WSC)約1ha |
牛の頭数 | : | 経産牛 110頭 未経産牛 80頭 (北海道の育成牧場、全農京都哺育センター、 自家育成) |
牛舎 | : | フリーストール ※酪農教育ファーム認証牧場 |
(2020年1月)
牧場名 | : | 株式会社 谷牧場 |
---|---|---|
所在地 | : | 京都府 南丹市 八木町 |
開設 | : | 2017(平成29)年 ※創業は1943(昭和18)年 |
規模 | : | 年間出荷乳量 2019年度 1,100t |
飼料畑 | : | 稲ホールクロップサイレージ(稲WSC)約1ha |
牛の頭数 | : | 経産牛 110頭 未経産牛 80頭 (北海道の育成牧場、全農京都哺育センター、 自家育成) |
牛舎 | : | フリーストール ※酪農教育ファーム認証牧場 |
(2020年1月)
谷牧場は、京都市の北西に位置する南丹市八木町にあります。
京都駅からJR嵯峨野線で列車に揺られておよそ40分。田んぼや、みずななど京野菜の畑が広がる自然豊かなところです。
この地域には、谷牧場から道路1本を隔てた向かいに雪印メグミルク京都工場池上製造所、近くには雪印メグミルク京都工場もあります。
谷牧場は、「地域でも価値のある牧場で、楽農を」目指しており、今回、お話を伺った酪農家3代目の谷学さん(42才)は、2018年度には全国農協青年組織協議会の副会長(2017,2018年には京都府農協青壮年組織協議会の委員長)も務められ、精力的に活動されています。
更に、ちょうどこの時期に八木バイオエコロジー(堆肥)センター、雪印メグミルク京都工場池上製造所やJA西日本くみあい飼料が次々と設立され、最高の酪農環境が揃いました。
2002(平成14)年、基盤整備の換地で現在の牛舎へ移転。学さんは1年間の酪農実習を経て、牛も85頭に増やし、親子3人での酪農経営が始まりました。
日本では、酪農をはじめ農業の後継者が少なく、やむなく廃業する方々が多くなっています。
谷牧場は、3代目の学さんが株式会社化して酪農を継承され、牛乳の安定供給だけでなく、酪農の持つ多面的な価値や機能を伝える活動を展開されています。夏にはホタルも飛びかうと言う自然豊かなこの地で、京都の酪農の発展を願いながら取材を終えました。
谷牧場の生乳は、目の前の雪印メグミルク京都工場池上製造所で雪印メグミルクの牛乳になります。
私達も毎日の酪農が「楽農」になるようお手伝いをしながら、美味しい牛乳を皆様へお届けしたいと思います。
2020年1月
雪印メグミルクが実施する酪農体験イベントにもご協力頂いており、中央酪農会議の酪農教育ファーム認証も取得されています。